
CROSS TALK
女性活躍クロストーク
SHINKAでは、女性にとって働きやすい環境の構築や女性が活躍できるフィールド作りを積極的に進めています。
職場の様子や、やりがい、働きやすさは実際のところはどうなのか?代表して3名の女性スタッフに本音で語ってもらいました。

-
Y.S 生産管理課
-
A.N 製造課
-
K.T 製造課
Q.入社を決めたきっかけ・理由はなんですか

面接のときに女性が活躍している会社だとお伺いし、この会社であれば自分らしく働けると思ったからです。

面接や見学をした際に、人間関係の良さがある会社だと感じたからです。

面接をしてくださった社員の方が、丁寧に説明をしてくださるなど印象が良く、この方たちと共に働きたいと思ったからです。

Q.会社環境や雰囲気はいかがでしょうか

製造の現場では、今女性スタッフが増えていますがお二人どのように感じていますか。

以前は男性が多かったのですが、女性のスタッフが増えたことにより雰囲気が明るくなったように感じます。

入社当時は不安に感じることも多かったのですが、今は気軽に相談などができる環境ができていると思います。Y.Sさんはいかがですか?

SHINKAはチャレンジをさせてもらえる風土があり、自分自身で考え、勉強して成長ができる環境があると思いますね。

そうですね。男性だから女性だからという分け隔てなく、優しく教えてもらる会社の風土も働きやすいところです。

A.Nさんのおっしゃる通り、新入社員の方々に対して、教育するという文化も根付いてきていますよね。

Q.仕事とプライベートの両立はいかがでしょうか

休日がしっかりと確保されているので、平日一生懸命働いて、土日で一生懸命遊ぶというように両立ができています!

そうですね。年間での休日も多いので、休みの日には出掛けたり、趣味を楽しむ予定が立てやすいと思います。

プライベートでの時間を確保できるので、仕事をする活力にも繋がっていると感じています。

Q.女性にとってSHINKAが働きやすいポイントを教えてください

何より会社がおしゃれな点がとても良いです。会社に来るのにもテンションやモチベーションがあがります!

働く環境のみならず、カフェテリアやリフレッシュルームといった休息ができる環境が整備されている点は嬉しいです。カフェテリアには自由に飲めるドリンクサーバー、リフレッシュルームには軽食やお菓子が購入できるボスマートが設置してあり、仕事の合間にホッと一息つくことができます。

お二人も感じているとは思いますが、責任がある分、融通を利かせてもらえる点です。特にお子様がいるスタッフにとっては、休みの調整などができるので働きやすいのではないかと思います。

会社のトイレがきれいな点も働く環境としては良いよね?デパートみたいな感じで(笑)

確かに!トイレ環境をはじめとして、安心して働ける環境が整っていると思います。

作業をする環境面でも、製品が金属になるので、危ない重たいなどのイメージがあると思いますが、大きな部品や重量のあるものについては、男性スタッフに加工をしてもらい、比較的軽量な部品は女性スタッフが加工対応するなど、会社側がバランスを見て配慮してくれる点は働きやすいポイントだと思います。

Q.お互いに聞きたいことはありますか

若手スタッフに仕事を教える際に気を付けていることはありますか?

なんだろう?!何回同じことを聞かれても、笑顔で教えるように心掛けています!

Y.Sさんはいつも笑顔を絶やさずコミュニケーションをとられているので、素敵だなと思います。

確かにそうですね!Y.Sさんはなんでいつも笑顔でいられるのですか!?

本当ですか?(笑)嬉しいです!
自分の取柄のひとつだと思っている点なので、笑顔を大切にしようと忘れずに意識をしています!
自分の取柄のひとつだと思っている点なので、笑顔を大切にしようと忘れずに意識をしています!

A.Nさんは、仕事を教えてもらうときなどに意識していることはありますか?

当たり前のことですが、メモを取ることを徹底して何回も聞かないで済むように頑張っています!
K.Tさんは私が理解ができるまで諦めずに加工内容などを教えていただけるので、その仕事に対して妥協をしない姿勢をすごく尊敬しています。
K.Tさんは私が理解ができるまで諦めずに加工内容などを教えていただけるので、その仕事に対して妥協をしない姿勢をすごく尊敬しています。

Q.今後実現できたらもっと働きやすくなると思うことはありますか

実現できるかどうかは分かりませんが、保育施設や託児施設などが併設されるとお子さんがいる家庭のスタッフはより働きやすくなると思います!

たしかに、急に子どもが熱を出したので仕事を休まなくてはいけないことが減るかもしれませんね。

なるほど!私も男性、女性問わず働きやすくなるためには、どのようなことを実現した方が良いのか考えてみたいと思います。
Q.今後のキャリアプランや目標を教えてください

生産管理という部署の立ち上げをしているので、まずはそちらを確立させていきたいです。

これから入社してくる新入社員の方々にも、安心して働いてもらえるよう、先輩としてスキルアップをしていきたいです。

若手スタッフに教育することが多くなっていますが、次世代のメンバーで教育できる人材を育成していきたと思っています。

Q.求職者へメッセージをお願いします

チャレンジできる環境がSHINKAにはありますので、成長がしたいと思う方にはピッタリだと思います。一緒に働ける日を楽しみにしています!

男性でも女性でも安心して働ける環境があるので、一緒にがんばりましょう。

ベテランと若手のスタッフがバランスよくいて、男女、年齢問わず楽しく働けると思いますので、皆様のご応募をお待ちしています。